ロゴマーク
展示・講座
利用案内
学校と歴史博物館
問い合わせ・利用申請
図録の通信販売はこちら
小中学生の調べ学習のためのページ 福井市立郷土歴史博物館
ホーム > 小・中学生の調べ学習のためのページ > 古墳時代古墳こふんからみつかったもの
 
龍ヶ岡たつがおか古墳出土しゅつど 首飾りくびかざり(勾玉まがたま・ガラス小玉こだま
 福井市ふくいしの中心部ちゅうしんぶに近い足羽山あすわやまにあった龍ヶ岡古墳石棺の中から見つかったものです。発見はっけんされた時はバラバラの状態じょうたいでしたが、勾玉まがたまガラス小玉こだま(ビーズ)・管玉くだたま(ほそながい筒つつのようなパーツ)を糸いとにつないでみると、ちょうどくびかざりりの長さに復元できました。
 勾玉まがたまは上質じょうしつのヒスイ、青い小玉はガラス、管玉くだたまは緑色凝灰岩りょくしょくぎょうかいがんという、すべすべした石です。魔除けまよけの意味があるとされる水銀朱すいぎんしゅ(赤いえのぐのもと)が、ところどころにくっついています。
 石棺せっかんの中には男女だんじょ2体の骨ほねがありましたが、これら首飾りくびかざりと思われる遺物いぶつは女性じょせいの骨のそばにちらばっていたものです。