〒910-0004 福井市宝永3丁目12-1 JR福井駅から徒歩約15分。養浩館(旧御泉水屋敷)庭園の西隣にあります。
午前9時~午後5時 (3月1日から11月5日までは午後7時に閉館) ※入館は閉館時間の30分前までです。
定期的な休館日はありません。年末年始とメンテナンス・展示替えのための休館です。 令和5年 1月1日(日)~4日(水)、23日(月)、24日(火) 2月6日(月)~8日(水) 3月13日(月) 4月10日(月)~12日(水) 5月8日(月)~10日(水) 6月5日(月)~7日(水)、19日(月)、20日(火) 7月24日(月)~26日(水) 9月4日(月)~6日(水) 10月16日(月)~18日(水) 12月4日(月)~6日(水)、28日~31日 令和6年 1月1日~4日、15日(月)、29日(月)~31日(水) 2月1日(木)、2日(金)、19日(月)、20日(火) 3月13日(水)、14日(木)、15日(金)
博物館の案内や常設展示室、養浩館庭園の解説をご希望の方は、館内で「とねりの会」の名札を付けて活動している博物館ボランティア「とねりの会」の会員(常駐ではありません)がいれば気軽に声をかけてお尋ねください。また団体見学で解説をご希望の方は、こちらから解説依頼して下さい。 常設展示室、福井城舎人門遺構の音声ガイドが、お手持ちのスマートフォンに無料アプリ「ポケット学芸員」をダウンロードすることでご利用いただけます。
ロビー、及び常設展示室等で「撮影可能」と記された場所では写真撮影可能です。私的な使用(SNSへの投稿など)は可能ですが、商業的な利用の場合は事前にお問い合わせください。なお撮影の際は、他のお客様の迷惑にならないよう、マナーを守っていただきますようお願いします。
受付窓口横に授乳救護室がありますのでお気軽にご利用ください。オムツの交換はトイレのベビーシートをご利用ください。ベビーカーの貸出サービスをしています。どうぞご利用ください。
博物館本館入口、福井城舎人門遺構入口にはスロープがあり、全ての展示室はバリアフリーになっています。車椅子用のトイレが各階にあります。車椅子の貸出サービスをしています。どうぞご利用ください。