ホーム > 小・中学生の調べ学習のためのページ > 幕末・明治 |
|
|
- 2 負けない!少年 左内くん
- 幕末ばくまつの偉人いじん・橋本左内はしもとさないがまだこどもだったころのおはなし。
- 明治43年につくられた、越前えちぜんゆかりの人物の伝記でんきをあつめた『越前人物志えちぜんじんぶつし』にのっている、少年時代しょうねんじだいの左内の話をもとにしました。
|
|
|
5 福井の人が描いた「黒船(くろふね)」
- 1853年(嘉永6)、ペリーひきいる黒船が浦賀うらが(現在の神奈川県かながわけん)に上陸じょうりくした時、松平春嶽まつだいらしゅんがくの命令めいれいでその様子を見に行った福井藩士ふくいはんしが描いた黒船や、上陸した兵隊へいたいたちの姿すがたや持ち物などを詳しく描いた資料「合同舶入相秘記(ごうどうはくにゅうそうひき)」を紹介しょうかいします。
|