 |
|
お知らせ(1月24日) |
|
本日(1/24)よりむこう数日間、寒波による大雪の影響が懸念されます。当館も天候や道路・交通機関の状況により、臨時休館する可能性があります。予めご了承ください。 |
展示のお知らせ |
<松平家史料展示室>
文化財の修理−未来に伝えるために−
11月26日(土)〜2月5日(日)
<館蔵品ギャラリー>
節会(せちえ)の図〜宮廷行事の彩色絵巻〜
1月25日(水)〜3月12日(日)
|
三角縁神獣鏡チョコ作りワークショップ参加者募集 |
古墳時代の銅鏡「三角縁神獣鏡」から型取りしたシリコン鋳型を使って、本物と同じ形、同じ大きさ(直径約20p)のチョコレプリカを作りませんか?
開催日:2月12日(日)、3月12日(日)
募集方法など詳しくはこちらへ |
ご利用の案内 |
開館時間
午前9時〜午後5時 (3月1日から11月5日までは午後7時閉館)
※入館は閉館時間の30分前までです。
|
休館日(年末年始以外の定休日はありません。展示替え・館内整備による休館日のみ)
|
観覧料(令和元年10月1日改定)
|
個人 |
団体※2 |
平常展示観覧料※1 |
220円 |
160円 |
平常展示観覧料+養浩館庭園入園料
※令和4年12月5日~5年1月末まで、養浩館庭園邸内工事により一部立ち入り不可となりますため、養浩館庭園入園料は無料となります。 |
350円 |
260円 |
友の会優待観覧券(年間フリーパスポート)※3 |
1,320円 |
|
- ●中学生以下の方、70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者の方は、無料でご覧いただけます。
● 家庭の日(毎月第3日曜日)、文化の日(11月3日)、ふるさとの日(2月7日)は、無料公開日です。(ただし、平常展示のみ)
※1 平常展示とは常設展示室、松平家史料展示室、館蔵品ギャラリーの展示のことです。特別展観覧料はその都度定めます。
※2 有料観覧者20名以上の団体には観覧料の割引があります。
※3 平常展示や特別展(巡回展はのぞく)の観覧、養浩館庭園への入園が、本人に限り、購入日より1年間、無料となる観覧券です。
-
福井市立郷土歴史博物館の観覧料等の徴収事務については、福井不動産管理株式会社(代表取締役社長 下出 隆嗣 福井市順化1丁目5番4号)に委託しています。
|
お問い合わせ先 |
福井市立郷土歴史博物館
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目12-1
TEL:0776-21-0489 FAX:0776-21-1489 メールでの問い合わせはこちら
当サイトはリンクフリーですので、どんどんリンクして下さい。
なお、当サイトの著作権は、特記されていない限り福井市立郷土歴史博物館に帰属します。内容について転用される場合は、当サイトから引用した旨を明記して下さい。
Copyright (C) 2001-2019 Fukui City History Museum
|