ロゴマーク
展示・講座
利用案内
学校と歴史博物館
問い合わせ・利用申請
counter
麗しきチベットの仏たち-チベットの仏教美術- 福井市立郷土歴史博物館
ホーム > 歴史博物館の展示・講座 > 平成25年春季特別展
      
 インドで成立し中国、日本、チベットなど各地へ伝わった密教は、その教えを経典だけでなく曼荼羅をはじめとするさまざまな仏教絵画によって表現してきました。それは本来、修行者が深遠な密教の仏の世界をイメージするために存在するものですが、その図形的構成美や極彩色の色彩感覚は、宗教の枠を越えて、現代においても多くの人を魅了してやみません。
 特にチベットには、日本に伝わった密教とは異なる、インドでさらに発展した密教が伝わり、密教の集大成とも言える仏教絵画が花開きました。チベットではタンカと呼ばれる軸装の仏画が一般的で、曼荼羅や如来像、菩薩像をはじめ、日本では見られない仏の姿も色彩豊かに描かれています。
 本展覧会では、当館が保管するタンカのコレクションを中心に、麗しきチベットの仏の世界をご覧いただきたいと思います。宗教的な奥深さとともに、美術的な美しさもぜひご堪能ください。
開催概要
会  期 平成25年3月22日(金)~5月6日(月)
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:4月15日(月)のみ

広報用リーフレット
(PDF・2.5MB)
会  場 福井市立郷土歴史博物館 2階 企画展示室
観 覧 料 大人600円、高校・大学生500円、中学生以下無料
※ 70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者の方は、無料でご覧いただけます。
※ 友の会優待観覧券で観覧できます。
※ 20名以上の団体は2割引きとなります。
※ この観覧料で、平常展示および養浩館庭園もご覧になれますので、お得です。
主  催 福井市立郷土歴史博物館
後  援 福井新聞社、NHK福井放送局、FBC福井放送、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、福井街角放送
主な展示資料

金剛界曼荼羅
(新安流両界曼荼羅)

明通寺蔵

薬師如来の曼荼羅
天理大学附属天理参考館蔵

「薬師経法」の砂曼荼羅
千里文化財団蔵

立体曼荼羅
(『秘密集会』曼荼羅)

瀬戸敦朗氏制作

身口意具足時輪曼荼羅
個人蔵(当館保管)

ラムリムのツォクシン
個人蔵(当館保管)

極楽浄土図
個人蔵(当館保管)
※展示は3/22~4/14

無量寿仏
個人蔵(福井市)
※展示は4/16~5/6

十一面観音
個人蔵(当館保管)

十一面千手観音
個人蔵(福井市)

忿怒黒色ヴァーラーヒー
個人蔵(当館保管)

ツォンカパ
個人蔵(福井市)

八十四成就者
天理大学附属天理参考館蔵

六臂マハーカーラ
個人蔵(当館保管)

大解脱経典
個人蔵 当館保管
※その他の展示資料については次の添付ファイルをご覧下さい。⇒ [展示目録](PDFファイル)

※解説図録をこちらで通信販売しています。
関連催事
◆ ガイダンス展示 「図解・マンダラってなんだろう?」&「チベットの風景」
 むずかしそうに見える仏画の世界をわかりやすく図解し、あわせてチベットの自然や寺院の様子を写真や映像で紹介します。初めてチベットの仏画をご覧になる方は先ずこちらの展示からご覧ください。
 特別展と同時開催 講堂
◆ オープニング・ギャラリートーク(展示監修者・田中公明先生による展示解説) 終了しました
 3月22日(金)10時から1時間程度 特別展会場(聴講には特別展観覧券が必要です。)
 講師:田中公明氏(本展監修者・公益財団法人中村元東方研究所研究員)
◆ ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)
 毎週日曜日と、4月27日(土)、4月29日(月・祝)、5月3日(金・祝)、4日(土・祝)、6日(月・振休) 各日14時から45分程度 特別展会場(聴講には特別展観覧券が必要です。)
◆ やさしい仏像拝観講座「日本の仏とチベットの仏-阿弥陀如来・観音菩薩の図像- 終了しました
 4月6日(土)14時~16時(開場は13時) 講堂
 講師:藤川明宏(当館学芸員)
 定員:80名(当日先着順、聴講無料、福井ライフ・アカデミー連携)
◆ ワークショップ 「千仏顔をつくろう!」 終了しました
 自分の顔をメイクアップして仏さまの顔をつくりませんか。宝冠や装身具で着飾って街中を散策します。
 4月14日(日)13時~17時(予定) 講堂集合
 講師:美術作家 TETTA(三十三間堂プロジェクト)
 定員:20名(先着順)
 参加費:2000円
 持ち物:フェイスタオル、仏像効果の出そうな巻物やストール、女性は自身の肌に合うファンデーション、
      メイク落とし(シートタイプ)、化粧水等
 申込:3月30日からEメールで受付(氏名、住所、電話番号を記入して送ってください)
◆ 記念講演会 「チベットの仏教美術」 終了しました
 4月20日(土)14時~16時(開場は13時) 講堂
 講師:田中公明氏(本展監修者・公益財団法人中村元東方研究所研究員)
 定員:80名(当日先着順、聴講無料、福井ライフ・アカデミー連携)
◆ ワークショップ 「砂絵でオリジナルカードを作ろう!」 終了しました
 砂絵で吉祥モチーフを描いてオリジナルカードを作ります。
 4月29日(月・祝)13時~、14時~、15時~ 1階ロビー
 定員:各回15名(当日先着順)
 参加費:100円
◆ チベットのお茶“バター茶”のふるまい 終了しました
 3月23日(土)、4月13日(土)、5月3日(金・祝) 各日とも11時~ 1階ロビー
 定員:各日60名(当日先着順、無料)
展示・講座のページへ