ロゴマーク
展示・講座
利用案内
団体予約
アクセス
学校団体利用
調べ学習のページ
ふくいの歴史アーカイブス
問い合わせ・利用申請
図録の通信販売はこちら
令和6年夏季特別展「橋本左内と横井小楠 」 福井市立郷土歴史博物館
ホーム > 歴史博物館の展示・講座 > 企画展示室
 本年は、福井に生まれ育った幕末の志士・橋本左内の生誕190年、また熊本出身の儒学者・横井小楠の福井藩招聘をきっかけに始まった熊本市・福井市の姉妹都市提携30周年に当たります。
 激動の幕末期において、左内と小楠は16代福井藩主松平春嶽にその才能と見識を高く評価されました。左内は安政期の改革を、小楠は文久期の改革を主導し、福井藩を全国屈指の雄藩へと飛躍させることになります。さらに、国政の舞台では、近代日本のあり方を見通すオピニオンリーダーとして春嶽の政治活動を支えるとともに、その卓越した国家構想は西郷隆盛や坂本龍馬など明治維新の実現に大きな役割を果たした全国各地の有志たちに大きな影響を与えました。
 本展では、新たに発見された資料を交えながら左内と小楠の実像を明らかにし、彼らが福井藩を舞台に活躍した軌跡をたどります。
開催概要 展覧会チラシ(PDF)
会 期 令和6年7月20日(土)~9月1日(日) 会期中は無休
9時~19時(入館は閉館時間の30分前まで)
主 催・
会 場
福井市立郷土歴史博物館
観覧料 一般700円、高校・大学生500円 (団体はそれぞれ2割引)
※中学生以下、70歳以上、障がい者とその付添人は無料。
※リピート割:1度目の観覧券の半券提示で、2度目は観覧料400円で観覧できます。
共 催 福井新聞社
後 援 NHK福井放送局、FBC、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、福井街角放送
図 録 一冊2,420円で受付窓口にて販売中。通信販売も行っています。
展示構成 展示目録(PDF)
序章   賢侯・松平春嶽の下に
第1章  左内、福井の地に育まれて
第2章  左内、飛躍の刻
第3章  左内、天下を翔ける
第4章  小楠、熊本と福井の縁
第5章  小楠、福井の賓師に
第6章  小楠、維新を見据えて
終章   受け継がれる意志
<関連展示>
「修復完成!橋本左内の書簡集」 会場:松平家史料展示室・館蔵品ギャラリー
主な出展資料
 島田墨仙原画 橋本左内肖像画 当館蔵
 横井小楠肖像写真銅版画 当館蔵
吉田東篁宛橋本左内書簡 嘉永4年8月27日 公益財団法人 石水博物館蔵
 【新発見!】熊本留学と両親への想いの間で苦悩する青年左内の手紙

橋本左内宛西郷隆盛書簡 安政5年1月19日 越葵文庫(当館保管)
 江戸城大奥への政治工作を報告する隆盛の手紙

短刀 銘 備州住景光 熊本市(横井小楠記念館)蔵
 【福井初公開!】横井小楠が遭難時に所持していた短刀
関連催事
「橋本左内と横井小楠」学芸員トークセッション 
熊本県立美術館の「横井小楠とその時代」展(2018)を担当した宮川学芸員と、今回の「横井小楠と橋本左内」展を担当する山田学芸員が、学芸員から見た橋本左内と横井小楠の魅力や、イチオシの資料、今後の研究展望等についてお話します。
 
日 時 8月3日(土)14:00~15:30
会 場 当館講堂
講 師 宮川聖子氏(熊本県立美術館学芸員)、山田裕輝(当館学芸員)
定 員 60名(当日先着順)
参加費 100円
見どころ講座 橋本左内編
日 時 8月10日(土) 10時30分~11時30分
会 場 当館講堂
講 師 山田裕輝(当館学芸員)
定 員 60名(当日先着順)
参加費 100円
見どころ講座 横井小楠編
日 時 8月17日(土) 10時30分~11時30分
会 場 当館講堂
講 師 山田裕輝(当館学芸員)
定 員 60名(当日先着順)
参加費 100円
特別展「橋本左内と横井小楠」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)
日 時 7月28日(日)、8月31日(土) いずれも10時30分から約50分間
会 場 企画展示室
※展示室入場には特別展観覧券が必要です。
関連展示「修復完成!橋本左内の書簡集」ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)
日 時 7月27日(土)、8月24日(土) いずれも10時30分から約50分間
会 場 松平家史料展示室・館蔵品ギャラリー
※展示室入場には特別展観覧券または平常展示観覧券が必要です。
展示・講座のページへ