ロゴマーク
展示・講座
利用案内
学校と歴史博物館
問い合わせ・利用申請
図録の通信販売はこちら
小中学生の調べ学習のためのページ 福井市立郷土歴史博物館
ホーム > 小・中学生の調べ学習のためのページ > 江戸時代城下町のすがた
 
勝見御門かつみごもん
 福井城下町の南東にあった勝見門かつみもんを南の方から見て描いた絵。現在の豊島2丁目付近、荒川あらかわにかかる旭橋あさひばしのあたり。門の前を流れる新川(荒川)には勝見橋かつみばしがかかっており、川舟かわぶねがつながれている。画面の手前側は福井城下町の外、勝見村で、大野の方へ向かう道が通っていた。
1.JPG - 52,568BYTES