ロゴマーク
展示・講座
利用案内
学校と歴史博物館
問い合わせ・利用申請
図録の通信販売はこちら
小中学生の調べ学習のためのページ 福井市立郷土歴史博物館
ホーム > 小・中学生の調べ学習のためのページ > 江戸時代城下町のすがた
 
芦田信濃邸あしだしなの やしき
 福井城の南の端はし、足羽川あすわがわに面する上級家臣じょうきゅうかしん(身分みぶんの高い家来)・芦田あしだ家の屋敷やしきを北東側から見て描いた絵。現在の中央2丁目付近。屋敷の周囲を長屋ながや(長い屋根の建物)がとりまいている様子がわかる。福井城の南側を守る拠点きょてん「出丸でまる」としての役割やくわりを持っていたとも考えられている。
9.JPG - 48,417BYTES