ロゴマーク
はじめに
利用案内
展示・講座
福井城舎人門遺構
ふくいの歴史アーカイブス
学校と歴史博物館
問い合わせ・利用申請
サイトマップ
「 越前松平家ゆかりの刀剣 」 福井市立郷土歴史博物館
ホーム > 歴史博物館の展示・講座 終了した特別展 > 平成17年秋季特別展
平成17年秋季特別展
「 越前松平家ゆかりの刀剣 」
 日本刀は、日本人が完成した、最もすぐれた鉄の文化財といえます。鋭利な武器として生まれながらも、ひとえに武器として重んじられてきた訳ではありません。実用的使命を失った現代においてのみならず、その歴史のはじめから、美術品としての価値をみとめられてきました。歴代の権力者が収集に力を尽くし、数百年を経た今に伝えられた、名刀と呼ばれる作品の数々が鑑賞できるのは、それらの持つ「美しさ」のなせる業といえましょう。越前松平家においても、様々な事情により他家に渡った品なども含め、様々な名刀が伝わっていたことが知られております。
 刀剣というと「こわい」「どれも同じにみえる」「用語が難解」などとよく言われますが、今回はそのような美術性の高い、しかも越前松平家にゆかりの深い資料を展示し、一部愛好家に限らず、一般市民にもその価値を十分理解していただけるような、やさしい解説を多く加えていきたいと考えています。そして刀剣のもっていた意味、また越前松平家に伝えられたことの意味を実感していただきたいと考えます。
開催概要
会  期 10月1日(土)~11月7日(月)
会期中は無休
会  場 福井市立郷土歴史博物館 2階 企画展示室
開館時間 午前9時~午後7時(入館は午後6時30分まで)
観 覧 料 大人500円、高校・大学生400円
※ 70歳以上の方、中学生以下無料、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方とその付き添いの方は、無料でご覧いただけます。
※ 20名以上の団体は2割引きとなります。
※ この観覧料で、平常展示および養浩館庭園もご覧になれます。
※ 友の会優待観覧券では観覧できません。
主  催 福井市立郷土歴史博物館・(財)日本美術刀剣保存協会福井支部
後  援 (財)日本美術刀剣保存協会・福井県教育委員会・福井新聞社・NHK福井放送局・FBC福井放送・福井テレビ・FM福井・福井街角放送
主な展示品
刀 号 朱鞘元重 (重要文化財、東京国立博物館蔵)
太刀 則重 (重要文化財、藤島神社蔵)
太刀 吉次 (重要文化財、藤島神社蔵)
刀  康継 (重要美術品、個人蔵)
刀  国清 (重要美術品、個人蔵)
 その他、当館が保管する春嶽公記念文庫・越葵文庫、寺社奉納刀などにより、45件を出展します。
 また、併設展として「近世越前の刀工たち」を松平家史料展示室で開催します。江戸時代、越前で活躍した刀工たちの刀剣などを43件展示します。
関連行事
◆ 講演会「武将とその愛刀」
日時:10月16日(日) 午後2時~4時
会場:当館2階 講堂
講師:小林暉昌氏(刀剣博物館主任学芸員)
定員:90名(当日先着順)
◆ 砥ぎ・刀装の実演
日時:10月9日(日)・11月3日(木) 午前11時~/午後2時~
会場:当館2階 講堂
研磨:藤川芳夫氏/刀装:勝山捷容氏
終了した特別展一覧へ