ロゴマーク
展示・講座
利用案内
利用案内
学校と歴史博物館
ふくいの歴史アーカイブス
問い合わせ・利用申請
図録の通信販売はこちら
 counter
松平春嶽愛蔵の写真帖 福井市立郷土歴史博物館
ホームふくいの歴史アーカイブス
松平春嶽愛蔵の写真帖(福井市春嶽公記念文庫 当館蔵)
幕末の福井藩主松平春嶽は、写真黎明期の当時にあって早くから写真に興味を持ち、その手許には生涯をかけて蒐集された数百枚もの肖像写真が残され、国内有数の古写真コレクションとして知られています。皇族や公家、将軍や大名、維新の志士や明治政府の高官たちなどの写真が、革やマーブル紙で装丁された豪華な写真帖に納められて遺されました。これらの写真は春嶽の交友関係の広さを物語るだけではなく、日本の写真史の資料としても大変重要なものです。ここではその貴重な写真コレクションの数々を紹介していきます。画像の写ったオモテ面だけではなく、写真師・写真館等の情報が表示されているウラ面も併せて掲載しましたので、写真史研究の一助となれば幸いです。
【注】
○写真は概ね10cm×6cm程度の写真用紙への紙焼きです。
○撮影年代やいつどのように入手したのかの記録は写真用紙に注記されたもの以外は残っていません。
○写真に記された人物名などは、松平春嶽直筆と思われるものや贈呈者本人が記したと思われるもののほかに、後世に追記されたと思われるもの(春嶽子孫の慶民氏・永芳氏、もしくは春嶽公記念文庫の整理にあたった文庫員のものか)もありますので、その史料的評価には注意が必要です。
○推定肖像者名、注記内容、写真師・撮影地、寸法などはこちらをご参照下さい。⇒
<肖像写真リスト>
※掲載の資料は画像データの利用が可能です。利用希望の方は画像データ利用依頼書をご提出下さい。

  1. 明治天皇 照憲皇太后 英照皇太后 有栖川宮熾仁親王
  2. 東伏見宮依仁親王 伏見宮貞愛親王 伏見宮貞愛親王 北白川宮能久親王
  3. 岩倉具視 九条道孝
  4. 近衛忠房 三条実美
  5. 澤宣嘉 徳大寺実則 東久世通禧 万里小路博房
  6. 坊城俊政 柳原前光
  7. 秋月種樹 池田章政 池田茂韶? 黒田長溥
  8. 佐竹義堯? 島津忠義 伊達宗城
  9. 伊達宗城 津軽承昭(承烈)
  10. 徳川昭武 徳川篤敬 徳川亀之助(家達) 徳川慶勝
  11. 徳川慶喜 戸田忠至 鍋島直正(閑叟)
  12. 鍋島直正(閑叟) 鍋島直大
  13. 鍋島直大 蜂須賀茂韶 京極高徳? 細川護久
  14. 細川韶邦 前田利嗣 前田利鬯 松平喜徳
  15. 松平容保 松平定敬 松平茂昭 毛利敬親
  16. 毛利元徳 山内豊信(容堂) 池田慶徳・輝知ほか
  17. 細川護久夫人宏子 松平茂昭夫人幸子  
  18. 赤松則良 池田謙斎 榎本武揚
  19. 榎本武揚 大久保忠寛(一翁) 勝安芳(海舟)
  20. 勝安芳(海舟) 近藤勇 箕作麟祥
  21. 山岡鉄太郎(鉄舟)
  22. 石黒忠悳 市川兼恭(斎宮) 伊東祐麿
  23. 伊藤博文
  24. 井上馨 井上正順 岩下方平
  25. 江藤新平 大木喬任 大久保利通 大隈重信
  26. 大隈重信 大山巌 笠原良策(白翁)
  27. 加藤弘之 樺山資紀 神田孝平(孟恪)
  28. 木戸孝允 桐野利秋? 九鬼隆一 楠本正隆
  29. 黒田清隆 後藤象二郎
  30. 小松帯刀ほか 西郷従道 佐々木高行 佐藤尚中
  31. 佐藤進 篠原国幹? 渋沢栄一
  32. 杉孫七郎 副島種臣 高崎五六
  33. 田中不二麿 田邉良顕 谷干城 玉乃世履
  34. 土屋寅直 得能良介 長岡護美
  35. 中臣呑海 中村弘毅 野津鎮雄 橋本綱常
  36. 橋本綱常 八田知紀 土方久元
  37. 広沢真臣 福岡孝弟 福沢諭吉
  38. 福沢諭吉 福羽美静 別府晋介 前島密
  39. 柳川春三(春蔭) 山尾庸三 山縣有朋
  40. 山縣有朋 山田顕義
  41. 神田孝平(孟恪)  小笠原長育? 川路利良